ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月28日

今季チヌ1枚目がなんと・・・

今月に入って今季のチヌ落とし込みをスタート。
既に4回くらい出かけていますが、アタリは数えるほどで針がかりは無し・・・。

シーズン走りのサイズを狙うべく、今朝は早起きをして潮の時間に合わせて出かけてみました。

狙う時間帯は満潮から下げ始めのワンチャンス。
もうこの僅か数分だけやってポイントを移動するつもりで!
水深も1ヒロちょっとしかない堤防なので、最初から底だけを狙ってみます。

さて、ポイントに到着するも風はなく、海面は穏やかで潮はスケてる状態・・・。
最悪な条件ですが、望みは捨てません(汗)

狙いの時間が近づき、潮が動き出したその時でした。
エサが底に到達するかどうかというタイミングで、ラインが僅かだけプルっと・・・。
「今のアタリか?」と思ったと同時のタイミングで聞き合わせ
しっかり重みを感じた直後に追い合わせを入れるとまずまずの重量感が伝わる。
水深が無いので魚は横に走りますが、久しぶりのチヌでしたので、「もっと走れ~」とか思ってました(笑)

まあ、そこそこのサイズだとは思っていましたが、あげて測ってみると・・・。





おぉ!今年の1枚目がなんと年無しサイズです。
余裕かましてやりとりしてたことを、今頃になって冷や汗でも出そうな・・・。
しかも針がかりは・・・





こんな硬いところに僅かだけ刺さってる感じ(汗)
カエシまで刺さっていませんので、針はアッサリ外れました。(アブナイアブナイ)
今日はこれが最初で最後のアタリでした。(要するにアタリはこれ1回のみってこと)
奇跡的に千載一遇のチャンスをものにできましたが、
昨年同様、今年もイガイの着きが悪いので、また戦略を立てなければ・・・。

  


Posted by J.B at 17:30Comments(0)チヌ落とし込み

2014年06月23日

またまたシーバス

前日は雨だったので大人しくしていましたが、
自分が狙っているポイントは短期勝負なので、翌日は行ってきました。

しかしこのポイント、「こんなところで釣れる気しない」とでも思われているのでしょうか?
この時期にシーバスアングラーと出会ったことないです。
確かにルアーチョイスが難しいポイントではありますが・・・。

さて、今夜は40cm台後半が入れ喰い状態です。
こういう時こそ、普段釣れたことの無いルアーをテストしてみますが、
何を投げても反応はありません。
先ほどの釣れ続けていたルアーに戻すとアッサリ釣れました(笑)



これも50弱くらいかな?


先日に比べて濁りはありますが、ちょっと風が足りません。
潮は効いているようですので、丁寧に潮目を狙うとやや重量アップな予感のアタリが。
丁寧に寄せてあげてみると、なんとかサイズアップの60cmクラス





サイズはあまり期待できませんが、毎年この時期はいい思いをさせてもらっているポイントなので、
もうちょっと通ってみたいと思います。

今夜も海の恵に感謝!!


  


Posted by J.B at 19:00Comments(0)ソルトルアー

2014年06月21日

久々スズキサイズ

チヌの落とし込みに出かけるも微妙なアタリで針がかりせず、
ストレスが溜まってきたのでシーバス狙いで出かけました。

まず最初は50cmクラスがヒット。
簡単に足元まで寄せましたが、重量がなくフッキングが甘かったのでしょう。バラシ・・・
続いてかなり沖目でヒット。7ftのベイトタックルでしたが、今回は珍しくドラグを信じてみようと、
普段はほとんど調整をしないドラグをかなり緩めにしてましたが、一気に走られてラインブレイク(汗)
やっぱベイトリールのドラグは信用できない・・・。
ヒットルアー(F-VM)を持っていかれてしまいました。
重量からすると80cmは超えていたかもしれない。

さて、気を取り直してルアーをエスフォーネオに交換。
流れの中を横切るようにトゥイッチを混じえながらスローで流すとヒット。
60cmジャストでした。

もうこれでやめて、帰ってW杯でも見ようかと思いましたが、さっきの重量感が忘れられず
ちょっと粘って1匹追加。今度はそこそこの重量感があり、スズキサイズを確信。
7ftのロッドでは溜めが効かず何度も走られてなんとかキャッチ。
あがってきたのは75cmのスズキでした。





やっぱりクラッチワークで魚とやりとりしているほうが精神的に楽です。


  


Posted by J.B at 19:00Comments(0)ソルトルアー